スポンサーリンク

映画 INTERCEPTOR インターセプター ネタバレ感想 ネットフリックス配信のそこそこ面白いアクション

インターセプタ―
スポンサーリンク

INTERCEPTOR インターセプター

過去に傷を持つ米軍女性士官JJが核ミサイル迎撃基地に就任。そこへロシアの核を奪ったテロリストたちが襲撃してきて、迎撃システムを無効化しアメリカ各地に核攻撃せんとする。果たして彼女はテロリストたちを撃退できるのかーー暇つぶし的には楽しめる、女性版ダイハードと言った感じの作品。ツッコミどころは多い。ネタバレあり。

―2022年配信製作 濠=米 98分―

スポンサーリンク

あらすじ・スタッフとキャスト

あらすじ:クリス・ヘムズワース製作総指揮のアクションスリラー!ミサイル迎撃基地が襲撃され核ミサイルが盗まれる。米軍士官JJ・コリンズ大尉は命懸けの戦いを挑む。(filmarks)

監督・脚本:マシュー・ライリー
エグゼクティブプロデューサー:クリス・ヘムズワース
出演:エルサ・パタキー/ルーク・ブレイシー/アーロン・グレネイン/マイエン・メフタ/ポール・シーザー/クリス・ヘムズワース

ネタバレ感想

ツッコミどころも多いが、楽しめるB級アクション

ネットフリックスで配信されてたので鑑賞。あんまり評価高くないみたいだったので、配信されてからしばらく放置してたんだけど、暇つぶしで観てみた。そしたら、これがけっこう面白い。もちろん、ツッコミどころも多いんだけど、まぁその辺は、昔のB級アクションだと思えばいいのではないか。ていうか、俺は今作にそういうテイストを感じられたところに好感を持ったし、楽しめたのである。

とはいえ、そのツッコミどころにも一応触れておくと、まずはアメリカの核ミサイルを迎撃する手段が、主人公の守ろうとする基地の一つだけってのは設定に無理があるだろうなぁ。実際に核攻撃の脅威にさらされる可能性はあるわけだから、ああいうミサイル基地以外にも、いくつもの防衛策を講じてると思うんだが。その辺の知識がないのであくまでも俺の想像なんだけどね。

というか、主人公が任務に就いてた基地そのものの防衛対策もけっこうザルだよなぁ。内通者がいて乗っ取られちゃうのは良いとしても、けっこう重要な拠点なのに援軍が到着するのにずいぶん時間がかかっちゃう孤立状態ってのは、あんまり納得がいかん。

下層階と上層階をつなぐ穴の謎(笑)

などと、その辺の設定について突っ込みだすと、主人公がたった一人でテロリストに対して奮闘せざるを得なくなるというシチュエーションが作り出せないんだろうから、まぁその辺はいいとしよう。

ということで、突っ込みについては、あと1個だけ。主人公とテロリストは壁を防御隔壁を間に対立しているわけだが、けっこう最初のほうで、主人公のいる指令室みたいなところに、テロリストの一員らしき、中国系の顔した軍人が攻め入ってくる。なんか、外とつながっている穴みたいなのがあって、そっからそいつはやってくるんだけど、あれが意味わからん。

そこから入ってこれるなら、どうして他のテロリストたちもそこから攻めてこないんだよ? でも、見た感じ、穴から見えるのは眼下の海だけ。あいつ、どこからここまで登ってきたの? 意味わかりません。しかし、その疑問は解消されないまましばらく物語は続く。

んで、終盤になって、基地が海に沈むのをふせぐために、JJと共に生き残ったラウルが、その穴から海上へ飛び込んで、基地の制御装置に向かうシーンがある。んで、ラウルは哀れにも、その制御室みたいなところで元同僚でテロリストの奴に殺されちゃうんだけど、その元同僚が、なぜか基地の屋上にいたJJに襲い掛かってくるのだ。

なんでそんなことできるの??? さっきまで最下層にいたのに、どうやってここにこれるの? しかし、説明はない。

その戦闘において、JJは基地から海上に落ちてしまう。その時点ではすでに核兵器はすべてアメリカに向かって発射されてるので、JJはなんとか基地に戻って迎撃ミサイルを発射しなければならない!

てなことで、JJは必死こいて梯子を使って上に登っていく。そこでようやくわかるんだが、JJが上を目指していく道をたどっていくと、先述の2名がどうやって穴から指令室などの上層階にたどりついたのかがわかるのだ。以下がその画像。

雲梯

JJがつかまってる雲梯みたいなのを左方向にいくと、例の穴の真横辺りにたどりつくみたい

そもそも、この雲梯みたいなのを片腕しか使えない状況で進むことなんて無理だと思うが、彼女はやってのけちゃう。その辺は野暮なツッコミになっちゃうのでいいとして、どうして前述の二人がこいつをつたって、穴の上にこれたことを説明する描写がなかったのか、意味不明。個人的に今作で一番気になったのがここだったなぁ。

過去のB級アクションに、今的な問題を取り入れてる

まぁでも、先に述べた通り、個人的にはとても楽しめた。やっぱ、10代の頃に地上波でたくさん見ていた、B級アクション作品に似たような雰囲気がある作品だったからだろうと思う。ある意味では思い出補正みたいなもんか。

そうした他の作品と異なるのは、軍人とはいえ主人公が女性ということだろうね。他作品だったら主人公は男で、元軍人だけど、部下を死なせてしまった悔恨があるとか、自分の信念のために、上官の理不尽の命令に従わずに行動したら左遷されて落ちぶれたとか、そういうのが原因でアル中になってるとか、奥さんと離婚しちゃったとか、ともかくダメ人間になってるけど能力の高い主人公が、作品を通じて過去の自分を取り戻しつつ敵も倒してハッピーエンド的な展開になると思う。

この作品もその物語展開については男バージョンとさしたる違いはないんだけども、主人公が乗り越えようとする過去が、実に女性的な苦痛によるものってのが、やはりだいぶ違うところだ。男根的権力に苦しまされていたJJが、覚悟をもって戦うことを決意。男と同等とも言える身体的能力と格闘術をもって、大男すらボコっていく姿はなかなか勇ましくカッコいい。

パワハラによっていろいろな苦痛を味あわされたJJが、ある意味、男性と女性の違いともいえるフィジカル的差異を超越して、男のパワーを上回って活躍するところが、他の作品と、もっとも異なる点で、現代的であるなぁなんて思った。

映画 将軍の娘エリザベスキャンベル ネタバレ感想
陸軍基地で女性大尉が殺された。事件の捜査を命じられた捜査部のポールが真相に迫っていくと、そこには男根主義的社会の闇が隠されていた。今の社会状況にもなぞらえられそうな、かなりキツメの真相が暴かれるトラボルタ主演作。
映画 ダイハード ネタバレ イピカイエー!アクション作品の傑作
映画 ダイハード ネタバレ イピカイエー!アクション作品の傑作 「マシンガンは頂戴したHO-HO-HO」のくだりから、ラスト、ハンスグルーバーの「イピカイエー」からの西部劇的な早撃ち対決まで、休む間もなく銃撃戦やら逃亡劇やら格闘戦やらが繰り広げられ、その一つ一つがスリリング。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました