スポンサーリンク

映画『ミッドナイト・イン・パリ』昔はよかったなぁ。

ミッドナイトインパリ
スポンサーリンク

ミッドナイト・イン・パリ

解説:「人生万歳!」のウディ・アレン監督が贈るファンタジックなコメディ。パリを訪れた売れっ子脚本家が、夜な夜な1920年代の世界に迷い込み、当時の文化人や芸術家たちと巡り会う。出演は「ダージリン急行」のオーウェン・ウィルソン、「コンテイジョン」のマリオン・コティヤール、「バレンタインデー」のキャシー・ベイツ。(KINENOTE)

あらすじ:ハリウッドの売れっ子脚本家ギル(オーウェン・ウィルソン)は、婚約者イネズ(レイチェル・マクアダムス)とともに愛するパリを訪れる。ワンパターンの娯楽映画のシナリオ執筆に虚しさを覚えているギルは、作家への転身を夢見て、ノスタルジー・ショップで働く男を主人公にした処女小説に挑戦中。パリへの移住を夢見ていたが、お嬢様育ちで現実主義者のイネズは、安定したリッチな生活を譲らない。そんな2人の前に、イネズの男友達ポール(マイケル・シーン)が登場。イネズと水入らずでパリを満喫しようとしていたギルにとって、彼は邪魔者でしかなかった。そうして迎えた第1夜。ワインの試飲会に参加した後、1人で真夜中のパリを歩いていたギルは、道に迷ってモンターニュ・サント・ジュヌヴィエーヴ通りに迷い込む。物思いに耽っていると時計台が午前0時の鐘を鳴らし、旧式の黄色いプジョーがやってくる。その車に乗り込んだギルは、古めかしい社交クラブで開かれているパーティに参加。そこで出会ったのはスコット・フィッツジェラルド夫妻に、ピアノを弾くコール・ポーター、パーティの主催者ジャン・コクトー。ギルは1920年代のパリに迷い込んだのだ。翌晩、ギルはヘミングウェイに連れられてガートルード・スタイン(キャシー・ベイツ)のサロンを訪問。そこでガートルードと絵画論を戦わせていたパブロ・ピカソの愛人アドリアナ(マリオン・コティヤール)と出会い、互いに好意を抱く。さらに次の夜。真夜中のパリをアドリアナと2人で散歩し、夢のようなひと時に浸る。ところが思いがけないことで婚約者イネズの存在を知られ、アドリアナは去ってゆく。毎晩1920年代のパリに繰り出すギルは、どんどんアドリアナに惹かれてゆく。そして5度目のトリップを終えたとき、ギルは人生を左右する大きな決断を下すことになる。果たして気まぐれなパリの街は、彼に微笑んでくれるのだろうか……。(KINENOTE)

監督・脚本:ウディ・アレン
出演:オーウェン・ウィルソン/マリオン・コティヤール/キャシー・ベイツ/エイドリアン・ブロディ/カーラ・ブルーニ/レイチェル・マクアダムス/マイケル・シーン

微妙にネタバレ!

スポンサーリンク

ウディ・アレンの作品中で上位にくる面白さ!

ウディ・アレン監督って多作だよね。その中で10作に満たないくらいの作品を見ている。個人的には『マッチポイント』が好きかな。『カイロの紫のバラ』『ギター弾きの恋』『アニー・ホール』『マンハッタン』とかも見ているんだけど、イマイチ内容を覚えていない。あ、最近のだと『ブルージャスミン』もついこないだ見た。

で、本作なんだけど、すごく面白かった。作中に出てくる有名人で、俺がちゃんと読んだり鑑賞したりした作品のある人ってヘミングウェイとフィッツジェラルドくらい。前者は『日はまた昇る』が好きなだけで、あとは短編をいくつかと『老人と海』しか読んでない。後者は『グレート・ギャッツビー』だけ。しかも、内容はほとんど覚えてない・・・。

ピカソは箱根の彫刻の森美術館の敷地内にあったピカソ館なるものに行ったことがあるが、絵画を嗜む教養がないのでわけがわからんかったでござる(笑)。あ、でも、寒い雨の日に行ったから、敷地内にあった足湯がすごくよかったのは覚えている!

・・・関係ないので話を戻すと、映画の記事書くブログとか始めたくせに、ルイス・ブニュエルの作品も見たことない。まぁそれでもいいのである。面白かったんだから。ではあるが、彼らの人生がどんなだったか調べてみたり、作品に触れておいたりすると、もっと楽しめるのは間違いない。

間違いないんだけど、そんなんなくても楽しめる

この物語の主人公って、1920年代のパリに憧れているわけだよね。で、その当時の芸術家のことに対して詳しい。だから現代にいるときもパリを賞賛していて、「パリは雨の降っているときが一番いい」とか言うわけで、それがラストにもつながる。

にしても、婚約者は美人だけどほんとうにむかつく。両親も含めて。ただ、主人公がヘラヘラというか自分の意思を伝えないのが悪いとも言える。もちろん、自分がやりたくないこととか、やりたいこととか好きなことについては彼女に喋っているけど、そもそもこの2人ってあまり噛み合ってないというか、価値観が違うとか言えばいいのか、ともかく見てる側にとっては、「何でこいつら付き合ってんの?」て感じ。邪推すると、主人公は彼女の容姿(そこをほめる以外、ほめてる言葉あったか?)、彼女のほうは、主人公が脚本の仕事だけやっていれば収入がいいことに言及していたので、お互い相手のそういうとこだけを見て付き合いをしていたように見える。

だからこの2人、何も通じ合ってないように見えるわけ。で、いろいろあって最後につながっていって、ラストはあんな感じだから主人公にとってはまぁいい結末。別に描かれてないけど、元婚約者の彼女にとっても、とりあえずは無駄な結婚を1回しなくてもよいことになったという意味ではよかったのではないか。ただ、彼女の場合は他の男と結婚してもそんなにうまくいかなそうに思っちゃう。

いずれにせよ、主人公が1人の男として成長する姿が描かれている。ウディ・アレンもこの作品を通じて、過ぎ去った時代への憧憬について自分なりの答えを見出したかったのかも。

彼の作品って大笑いするようなシーンはないけど、皮肉が利いた笑えるシーンがところどころにあって、そこがなかなかよいのである。とは言え、これは相性の問題なのだが、何か自分の心に深くささるような物語になることはない。それを踏まえて彼の作品のいいとこは、気楽に見れて楽しめるところだな。短いのはいいことだ!

映画『ある日どこかで』ネタバレ感想 ファンタジーな恋物語
ある日どこかで なんと念じることで過去に戻っちゃう男の話。SFというかファンタジー色の濃い物語だった。男女の恋愛的な事柄が描かれるので、時間移動の疑問について考えたいと思って鑑賞した立場としては、ちょっと肩すかし。アマゾンプライムで観られま...

コメント

タイトルとURLをコピーしました